こんにちは💛 なぎです!

 

 

 

 

インドアすぎてブログのネタがありませんꌩ ̫ ꌩ💧
……と前に代表に相談したら「幼少期のエピソードは?」と助言を頂いたので、今日は幼少期の思い出について書いていこうと思います。

 

 

このテーマでブログを書くにあたって、
自分ってどんな子供だったかな〜と軽く思い返してみたのですが、今と変わらず何だか薄ぼんやりとした子供だったように記憶してます。

 

記憶が曖昧ですが、ショッピングモールで買い物をしてる母親の後ろから無言でフラ〜っと離れていき、ペットショップで犬猫を眺めていたらしく。
血相変えて探しに来た母親に「何で黙っていなくなるんだ‼」と発狂されたり。

突然虫やザリガニを大量に捕まえてきては家で飼い、3回に1回は不注意で逃がして母親に発狂されたり。

クリスマスにサンタさんを捕まえようとして
ドアに縄跳びで作った罠をしかけた結果、
それに見事引っかかった祖父がすっ転んで腰を打ち、
家中の大人に死ぬほど怒られたり。

あとは小学生の頃、
登下校の道で宗教勧誘の怪しいおじさんが怪しい本を配っていることがあったのですが、それを興味本位で貰ってきては朝読書の時間に読んでいたのを見つかって、
速攻職員室に呼び出され、挙句の果てには
学年集会になったり……
これまた帰ったら母親は発狂してましたね。

大人になって随分落ち着きましたが、
ぼんやりしてる割に気分屋➕好奇心が強くて退屈が嫌い
という私の性質は、それはもう両親を心配させたと思います。
特に母親は軽く500回くらい発狂してたんじゃないでしょうか。

一人娘かつ一人っ子。
なんだかんだやりたい様に過ごさせてもらったので両親には感謝していますが、
だから今でもマイペースだねって言われるのかな……(ᐡ – ·̫ -ᐡ)

たびたびシャーリーでも失敗していますが、
こんなぼんやり野郎でも笑って受け入れてくれるシャーリーに圧倒的感謝‼👊 が止まりません。

これからも恩返し、するからね〜
対戦、よろしくお願い致します。
ではまた。

なぎ